名古屋のコンサート
2007.05.30.20:00
名古屋でのコンサートが決定しました。
なんで名古屋でやるかって?
それはちょっと面白い流れで展開した話でした。
三月の終わり頃、ある男友達からメールがありました。
「Nくんが結婚することになったから、二次会でピアノ弾いてくれない?」
Nくんは私とそのメールをくれた彼と共通の友人です。
そのメールをよく読んでみると、二次会の会場が名古屋ではありませんか。
披露宴ではなく二次会で地方に来てほしいと言われたのははじめてで
正直びっくりしましたが、メールをくれた彼にも結婚するNくんにも
随分お世話になっているから
「いいか、いっちゃうか、名古屋」と
思い、依頼を受けることにしました。
しかし、二次会ってことは夜なので泊まりってことですよね。。
二次会に知っている人がどのぐらいくるかも不明。
う~ん、行って、ピアノ弾いて帰るだけになったらなんだか勿体無い気がするなあ。
そこで、ふと以前ブログのコメントに本宮とがさんから
「名古屋でコンサートがあったら行きたい」と書き込みを頂いていたことを
思い出しました。
せっかく名古屋まで行くんだもの。名古屋でコンサートしちゃおうか!
急に思いたってしまったわけです。
名古屋に強力な応援団がいるわけではないので、人が集まるかなあという
不安もあり、思い立ってからしばらくは
その思いつきは胸の中にしまわれていました。
しかし、そのアイディアは「忘れないで」と言わんばかりに
私の脳裏を頻繁によぎるのでした。
じゃ、ちょっと動いてみて、流れがあったらやってみよう。
流れなかったらやめようと思って、まず会場探しをはじめることに。
まずは名古屋に縁のある方々に「コンサートできる会場知りませんか?」と
質問を投げかけてみました。
そうしたら意外とたくさん答えがかえってきまして。
なるほど、なんとかなるかしらなんて気分になりました。
でもな~、どうやってお客さん集めるのかしらと思っていたら
「名古屋で毎月セミナーを開いているから、その人たちに告知してあげられると
思うよ」と言ってくれる人が出現。
う~ん。これってもしかして追い風じゃない??
そして、うまい具合に先先週の週末は名古屋に行く予定がはいっていたのでした。
(これは今年のはじめから決めていた予定でした)
あれ?会場見に行けちゃうじゃない。
いざ会場を見に行こうと思うと、いろいろ悩むことがでてきました。
立地条件、お店の感じ、そして料金などなど。
ひとつ気になるお店があったのですが、条件的に厳しいなあと思うことがあり
惜しいなあ、惜しいなあと思っておりました。
もう条件はホームページに書いてあって、何も聞く余地などなかったけれど
あまりに惜しかったので、なんとなく電話してみました。
(一体何を聞くつもりだったんでしょう?笑)
電話でオーナーさんに、お店がとっても気に入っていること、
でもコンサート活動をはじめたばかりで、名古屋でお客さんを集められるかどうか
全くわからないこと、ホームーページの条件じゃ厳しいことを素直に話してみました。
するとオーナーさんは、こちらの事情を配慮して
条件をかなり譲ってくれるって言うじゃありませんか。
う~ん。またしても追い風?
そして、名古屋に行ったとき、その気になるお店を訪ねてみました。
やっぱり、写真通りの趣味の良いすてきなカフェでした。
場所も八事の高級住宅地の入り口にあり、まわりの空気もいい!
ピアノのコンディションよし。
そして大きな窓の外には緑が見えて本当に気持ちがいい。
コンサートをするときはピアノを窓辺に移動して
演奏者は緑と陽の光をバックに演奏するという話でした。
多分、多くの人がいう「私の曲を聴くならこんな場所がいい」っていう
条件ぴったりの空間だと思います。
そして、そして、ケーキがおいしい!
7人でお店に行ったのでケーキを全種類頼んで、みんなで食べたのですが(笑)
どれもおいしい。
とくにバナナシフォンケーキは「おおおお~~」と言ってしまうぐらい
おいしい。
もう、コンサートをやること決定でしょう。。
そんなわけで、9月30日(日)12:00~
名古屋のコンサートが決まりました。
コンサート当日はケーキにお茶つきです。(お茶ももちろんおいしいですよ)
気になるお店の名前とは
カフェ・ド・シャレーです。
http://www.geocities.jp/cafe_de_chalet/cafe_de_chalet_top.htm
7月ぐらいになったら、コンサートのフライヤーと一緒に
無料プレゼントしているデモCDもお店において頂く予定です。
名古屋で新しい御縁にたくさん恵まれることを祈っています。
どなたか名古屋にお知りあいのいらっしゃる方がいましたら
ぜひぜひお知らせお願いいたします。
コンサートの詳細は6月末ぐらいまでには発表する予定です。
なんで名古屋でやるかって?
それはちょっと面白い流れで展開した話でした。
三月の終わり頃、ある男友達からメールがありました。
「Nくんが結婚することになったから、二次会でピアノ弾いてくれない?」
Nくんは私とそのメールをくれた彼と共通の友人です。
そのメールをよく読んでみると、二次会の会場が名古屋ではありませんか。
披露宴ではなく二次会で地方に来てほしいと言われたのははじめてで
正直びっくりしましたが、メールをくれた彼にも結婚するNくんにも
随分お世話になっているから
「いいか、いっちゃうか、名古屋」と
思い、依頼を受けることにしました。
しかし、二次会ってことは夜なので泊まりってことですよね。。
二次会に知っている人がどのぐらいくるかも不明。
う~ん、行って、ピアノ弾いて帰るだけになったらなんだか勿体無い気がするなあ。
そこで、ふと以前ブログのコメントに本宮とがさんから
「名古屋でコンサートがあったら行きたい」と書き込みを頂いていたことを
思い出しました。
せっかく名古屋まで行くんだもの。名古屋でコンサートしちゃおうか!
急に思いたってしまったわけです。
名古屋に強力な応援団がいるわけではないので、人が集まるかなあという
不安もあり、思い立ってからしばらくは
その思いつきは胸の中にしまわれていました。
しかし、そのアイディアは「忘れないで」と言わんばかりに
私の脳裏を頻繁によぎるのでした。
じゃ、ちょっと動いてみて、流れがあったらやってみよう。
流れなかったらやめようと思って、まず会場探しをはじめることに。
まずは名古屋に縁のある方々に「コンサートできる会場知りませんか?」と
質問を投げかけてみました。
そうしたら意外とたくさん答えがかえってきまして。
なるほど、なんとかなるかしらなんて気分になりました。
でもな~、どうやってお客さん集めるのかしらと思っていたら
「名古屋で毎月セミナーを開いているから、その人たちに告知してあげられると
思うよ」と言ってくれる人が出現。
う~ん。これってもしかして追い風じゃない??
そして、うまい具合に先先週の週末は名古屋に行く予定がはいっていたのでした。
(これは今年のはじめから決めていた予定でした)
あれ?会場見に行けちゃうじゃない。
いざ会場を見に行こうと思うと、いろいろ悩むことがでてきました。
立地条件、お店の感じ、そして料金などなど。
ひとつ気になるお店があったのですが、条件的に厳しいなあと思うことがあり
惜しいなあ、惜しいなあと思っておりました。
もう条件はホームページに書いてあって、何も聞く余地などなかったけれど
あまりに惜しかったので、なんとなく電話してみました。
(一体何を聞くつもりだったんでしょう?笑)
電話でオーナーさんに、お店がとっても気に入っていること、
でもコンサート活動をはじめたばかりで、名古屋でお客さんを集められるかどうか
全くわからないこと、ホームーページの条件じゃ厳しいことを素直に話してみました。
するとオーナーさんは、こちらの事情を配慮して
条件をかなり譲ってくれるって言うじゃありませんか。
う~ん。またしても追い風?
そして、名古屋に行ったとき、その気になるお店を訪ねてみました。
やっぱり、写真通りの趣味の良いすてきなカフェでした。
場所も八事の高級住宅地の入り口にあり、まわりの空気もいい!
ピアノのコンディションよし。
そして大きな窓の外には緑が見えて本当に気持ちがいい。
コンサートをするときはピアノを窓辺に移動して
演奏者は緑と陽の光をバックに演奏するという話でした。
多分、多くの人がいう「私の曲を聴くならこんな場所がいい」っていう
条件ぴったりの空間だと思います。
そして、そして、ケーキがおいしい!
7人でお店に行ったのでケーキを全種類頼んで、みんなで食べたのですが(笑)
どれもおいしい。
とくにバナナシフォンケーキは「おおおお~~」と言ってしまうぐらい
おいしい。
もう、コンサートをやること決定でしょう。。
そんなわけで、9月30日(日)12:00~
名古屋のコンサートが決まりました。
コンサート当日はケーキにお茶つきです。(お茶ももちろんおいしいですよ)
気になるお店の名前とは
カフェ・ド・シャレーです。
http://www.geocities.jp/cafe_de_chalet/cafe_de_chalet_top.htm
7月ぐらいになったら、コンサートのフライヤーと一緒に
無料プレゼントしているデモCDもお店において頂く予定です。
名古屋で新しい御縁にたくさん恵まれることを祈っています。
どなたか名古屋にお知りあいのいらっしゃる方がいましたら
ぜひぜひお知らせお願いいたします。
コンサートの詳細は6月末ぐらいまでには発表する予定です。
スポンサーサイト