fc2ブログ

ドーナツ池

2008.12.07.23:37

先日、幼稚園の先生をしている友達から曲の依頼を
された話をブログに書きましたが
http://minnanoko.blog78.fc2.com/blog-entry-242.html

今日は、その発表の会の日で
朝から西荻窪にあるH幼稚園に招待されて
でかけてきました。

西荻窪は私が十二年ぐらい前に某大手音楽教室に
勤めていたときの勤務先があった場所。

勤務している頃は、いつもH幼稚園の前を
バスで通っていました。

音楽教室で私が担当していたクラスにも
そのH幼稚園に通っている子供が結構いました。

今回の曲の依頼をしてきたH幼稚園の先生をしている友人とは
北海道で偶然出会ったのに
こんな風に土地の縁がつながっているって
不思議です。

さてさて、例の曲はと言えば
子供たち、元気いっぱいで歌ってくれました。

自分の作品を子供たちが歌うというのは
私にとってもはじめての経験で
あまりに可愛くて、感動して涙がでそうになってしまいました。

夜、曲を依頼してきた友人から電話があり
私の書いた曲が、生徒さんのお父さんやお母さんにもとっても好評で
お芝居がおわったあと
教室にもどってから、もう一度歌ったと
いう話を聞きました。

時間的にはちょっときつかったけれど
本当に書いてよかった♪

今日みんなが歌った「みんなのドーナツ池」はこんな曲です♪
本当はピアノで弾いて、子供たちがうたうと
この何倍も豊かな響きの曲になるのですけれど、、
簡易データで恐縮ですが
まあ、雰囲気だけでも楽しんでいただければ、、ということで。笑。

ここをクリック↓

donuts-ike





スポンサーサイト



ごほうび

2008.12.06.21:44

早いもので、気づけば12月。

今年はいろいろなことがあって、とにかく目の前のことを
解決するために走り続けた一年でした。

一月に脳出血で倒れた父は、その後
懸命なリハビリの甲斐あって、ずいぶん手足が自由に
動くようになってきました。

荒れることもなく、文句も言わずに
黙々とひたすらリハビリに励む父に最近
神様からのご褒美?がありました。

今まで社会福祉の分野で働いてきた功績が認められ
厚生労働大臣表彰を受けることになったのでした

表彰式は三日で、私は母とともに
付き添いで出席してきました。

表彰が決定した頃から、父は
たくさんの方々の前にでるのだからと
さらにリハビリに熱が入り
表彰式直前の三週間ほどで家族も驚くほどの
進歩をとげました。
(歩く距離が長くなったり、動くのはやくなったり等々。。)

そして、なんだかみんなの笑顔も増えたような気がします。
私たちにとって今年一番の明るいニュース♪

表彰式の日、天皇陛下にご拝謁させていただく予定だったのですが
ニュースでも報道された通り天皇陛下体調不良のため
ご拝謁取りやめとなりました。

ご拝謁なしで皇居で写真撮影のみ執り行われるはずだったのですが。。

写真撮影の少し後、バスからおりて皇居の中を見学させて
頂いているとき、突然皇后陛下があらわれました。

ご拝謁とりやめになったことを気にされて
出てきてくださったそうで。

そのことは直前にきまったそうで
厚生労働省の上の方と宮内庁の方しか知らせれておらず
突然のことにその場の人みんなが驚きました。

そして皇后陛下は表彰された人、一人一人に
丁寧に声をかけてくださいました。
陛下のお祝いの気持ちを伝えにまいりました、、と
おっしゃりながら笑顔でいらしたのをみたら 
なんだか感動してしまいました。

普段、特に皇室に興味もなく、テレビで皇后陛下に
声をかけられて感動している人の姿を不思議に思ってながめていた私なのに
皇后陛下のあまりに丁寧な対応と
優しい空気に触れた途端、多くの人がそうであるように
やはり私も感動してしまいました。

たくさんの方に言葉をかけられるのに、決して流れ作業になることなく
一人一人が自分の大切な人であるかのように声をかけていらっしゃる
皇后陛下の姿はみんなの心を温かくしました。

その証拠に皇后陛下がもどられる頃には
表彰された人も付き添いの人も厚生労働省の人も
警備の人もみんな柔らかい笑顔になっておりました。

すごいパワー。

空は青く皇居の中は紅葉が美しく
みんな笑顔、、
なんとも幸せな時間でした。

表彰式のあった12月3日は実は
両親の結婚記念日でもありました。
47回めだそうで。

二人のお祝いの日にお祝いがかさなって
さらに嬉しい気持ちがふくらみました。

そして、、さらに
父の送り迎えをしてくださった会社の方が
「今日、ぼくの60歳の誕生日なんですよ」と
おっしゃり、
なんだか本当に今日はみんな「おめでとう」だね!
と笑ってしまいました。

いろいろあった一年だから
こうして両親と笑いあえることの素晴らしさ、尊さが
心にしみますね。

父の表彰はもちろんのこと
12月3日の素晴らしい時間そのものが、
神様が私たち家族にくださったご褒美に
違いないとおもう私でした。

篠原みな子のCD

Whispers of Fairies

2500円 好評発売中!

FC2カウンター
プロフィール

篠原みな子

Author:篠原みな子
作曲・編曲家/ピアニスト
2006/11/11にファーストアルバム「Whispers of Fairies」をリリース

最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
オススメ情報

おそうじ楽々。しかも地球もきれいになっちゃいます。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク