fc2ブログ

お詫び

2009.05.16.18:24

先日、来週5月19日火曜日に新宿文化センターでコンサートを行うと
お知らせしましたが、私の健康上の理由のため
やむなく中止することとなりました。

楽しみにしていてくださった皆様には
本当に申し訳なく思っております。

本当にごめんなさい。

しばらく安静にして、しっかり身体を健康にしてから
また少しずつ進んでいこうと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



大人の驕り

2009.05.05.22:38

今日は、兄夫婦の家に夫と私の両親とで遊びにいきました。

兄夫婦のところには、今年四月に一年生になった男の子、まーくんがいます。

三月に兄夫婦が引っ越しをしたとき、一日まーくんをあずかってから
私たち夫婦とまーくんは仲良しになりました。

久々に会ったまーくんと私はポケモンの話をしたり
一緒に歌を歌ったり、学校の話をしたり♪
夫は一緒にゲームをしたり♪

私はレッスン以外で子供と接することはほとんどなく
遊んだりすることもないので、とっても新鮮な楽しさがありました。

みんなで昼食をとって、お茶の時間になったときのこと。

私が買っていったロールケーキを食べようということに。

ロールケーキをまーくんのお母さんが、
人数分に切ろうとしたときのこと。

「ぼく、上手に切れるよ。ぼくだって、切れる!」と
まーくんはお母さんのナイフを横からつかもうとしました。

やわらかいロールケーキを切れないナイフ(笑)で切っていた
お母さんは「やめて~~」と言い、私も私の母(まーくんのおばあちゃん)も
「まーくんには無理だから、待っていてね」と
まーくんの行動を遮りました。

「だって、ぼくだって上手に切れる!」
みんなに取り押さえられた(笑)あとも
まーくんはずっと、それを言い続けていました。

かわいそうだったかなと思い、私はまーくんに
「どうして、まーくんはケーキが上手に切れると思ったの?」
と聞いてみました。(まーくんはケーキを切ったことなんか
ないのです。)

するとまーくんは「幼稚園でじゃがいもとか
にんじんとかじょうずに切れたんだもん。」と言いました。

「にんじんやじゃがいもが上手に切れたから
ケーキも上手に切れると思ったんだね?」と言うと
「うん」と深くうなずくまーくん。

大人から見た彼の無謀とも言える行動には
ちゃんと深い理由があったのですね。

ケーキが切れなかったのは、残念そうだったけれど
それでもちゃんと理由を聞いたあとは
まーくんは「ぼくだって、、、」というふうには
叫ばなくなりました。

新しいことができたから、ここでも試してみたい!という
衝動は当然のこと。

できるようになったことを、みんながいるところで
やってみせたい!と思うのだって
子供なら自然なこと。

子供って説明ができないから、大人からみれば
唐突だったり無謀だったりするように見えるけれど
ちゃんと本人の中ではつじつまがあっているのだなあと
思いました。

「小さい子供にどれだけ敬意を払えるか」
と、レッスンのときに自分に何度も問いかけているのに
まーくんの心の内に敬意を払うことなく
私は彼をおさえてしまったんだなあ。。。

小さい子供に敬意を払うって言葉で言うより
むずかしい。

ちょっと油断すると
「子供は何もわかっていない」というような
感じで上からおさえようとしてしまう。

そんな驕った大人の一人であることを
しっかり自覚したうえで
また「子供への敬意」を心にとめて
レッスンに励んでいきたいと思った私でした♪
篠原みな子のCD

Whispers of Fairies

2500円 好評発売中!

FC2カウンター
プロフィール

篠原みな子

Author:篠原みな子
作曲・編曲家/ピアニスト
2006/11/11にファーストアルバム「Whispers of Fairies」をリリース

最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
オススメ情報

おそうじ楽々。しかも地球もきれいになっちゃいます。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク