基礎英語
2009.12.18.12:39
今年の九月から、思うところあってNHKの基礎英語3を聞きはじめました。
学生のときは英語の授業は楽しくて大好きだったけれど
今となっては全てが忘却の彼方。
ということで、まずは基礎英語3(中三レベル)から初めてみることにしました。
これをずっと聞いていて、本当にしゃべれるようになんかなるのかなあ。。
でも、やりたいな~と思っていて何もしないよりはいいか~。
そんな気持ちで始めたのですが、これが意外にも(NHKの人ごめんなさい)
結構効果があっておもしろいということがわかりました。
しかもとっても便利に勉強できます。
一週間前の講座がネットで聞けるので、いつでもで聞くことができます。
これはいい♪
基礎英語をはじめたころ、お世話になっている鍼灸院の待ち合い室で
漫画の「ドラゴン桜」を読んだら、
どうやらヒアリングをできるようにするのは
正しい発音を聞きながらのリピーティングがいいらしいということが書いてありました。
ちゃんと大きな声で、自分で発音する。
なるほど。
ということで、せっせと基礎英語の時間に大きな声で
英会話の文を読んでみました。
始めた頃は、リピーティングではかみっぱなし
一緒に読むオーバーラッピングは全く歯がたたず
おいて行かれっぱなし。
負けず嫌いの私は、一生懸命何回も読んで練習して
一緒に読めるまで何回でもしつこくチャレンジしておりました。笑。
しかし、一ヶ月ぐらいやったところで
毎日が忙しくなってきて、そんなに英会話を頑張っている時間もなくなったので
適当に、そのときだけ一緒に読むだけにして
特訓はやめてしまいました。笑。
なのに、、です。
今月に入ったら、どんどん一緒に読めるようになってきました。
しかも、講座中に外国人の先生が会話している話も
はじめは全くわからなかったのに、今では随分
単語が聞こえるようになってきて、内容も、不完全ではありますが
なんとなくわかるようになってきました。
耳って、鍛えると変わるのは音楽で体験済みだったけれど
ちょっとびっくり。
しかも、以前はテレビで英語で話している声は
自分には関係ないと、自動的に聞かなくなっていたのに(笑)
今では耳が勝手に聞こうとする。
その自分の耳に自分がびっくりする。笑。
さらに、最近のこと。
英語の歌の歌詞ののせ方について、ちょっと勉強しようとCDを聞いていたときのこと。
昔聞いたときは、すごく速くて何を言っているのかわからない~と思っていた
英語の歌の歌詞が歌詞カードを見ているとちゃんと単語として聞こえてきたのでした。
前に憧れて何回も練習しても、ついていけなかった「セサミストリート」の歌は
ちゃんとCDと一緒に歌えるようになっていて。(練習していないのに)
もちろん、まだしゃべれるようになったわけではないのですけれど
だから、外国の方がいらしたらきっとモジモジしちゃうと思うのですけれど
でも、三ヶ月ちょっとでこんなに耳って変わるんだ~と思ったら
すっかり基礎英語が楽しくなってしまいました。
何年かやったら、しゃべれるようになっちゃうかも~と
ちょっと胸ときめかせている私です♪
学生のときは英語の授業は楽しくて大好きだったけれど
今となっては全てが忘却の彼方。
ということで、まずは基礎英語3(中三レベル)から初めてみることにしました。
これをずっと聞いていて、本当にしゃべれるようになんかなるのかなあ。。
でも、やりたいな~と思っていて何もしないよりはいいか~。
そんな気持ちで始めたのですが、これが意外にも(NHKの人ごめんなさい)
結構効果があっておもしろいということがわかりました。
しかもとっても便利に勉強できます。
一週間前の講座がネットで聞けるので、いつでもで聞くことができます。
これはいい♪
基礎英語をはじめたころ、お世話になっている鍼灸院の待ち合い室で
漫画の「ドラゴン桜」を読んだら、
どうやらヒアリングをできるようにするのは
正しい発音を聞きながらのリピーティングがいいらしいということが書いてありました。
ちゃんと大きな声で、自分で発音する。
なるほど。
ということで、せっせと基礎英語の時間に大きな声で
英会話の文を読んでみました。
始めた頃は、リピーティングではかみっぱなし
一緒に読むオーバーラッピングは全く歯がたたず
おいて行かれっぱなし。
負けず嫌いの私は、一生懸命何回も読んで練習して
一緒に読めるまで何回でもしつこくチャレンジしておりました。笑。
しかし、一ヶ月ぐらいやったところで
毎日が忙しくなってきて、そんなに英会話を頑張っている時間もなくなったので
適当に、そのときだけ一緒に読むだけにして
特訓はやめてしまいました。笑。
なのに、、です。
今月に入ったら、どんどん一緒に読めるようになってきました。
しかも、講座中に外国人の先生が会話している話も
はじめは全くわからなかったのに、今では随分
単語が聞こえるようになってきて、内容も、不完全ではありますが
なんとなくわかるようになってきました。
耳って、鍛えると変わるのは音楽で体験済みだったけれど
ちょっとびっくり。
しかも、以前はテレビで英語で話している声は
自分には関係ないと、自動的に聞かなくなっていたのに(笑)
今では耳が勝手に聞こうとする。
その自分の耳に自分がびっくりする。笑。
さらに、最近のこと。
英語の歌の歌詞ののせ方について、ちょっと勉強しようとCDを聞いていたときのこと。
昔聞いたときは、すごく速くて何を言っているのかわからない~と思っていた
英語の歌の歌詞が歌詞カードを見ているとちゃんと単語として聞こえてきたのでした。
前に憧れて何回も練習しても、ついていけなかった「セサミストリート」の歌は
ちゃんとCDと一緒に歌えるようになっていて。(練習していないのに)
もちろん、まだしゃべれるようになったわけではないのですけれど
だから、外国の方がいらしたらきっとモジモジしちゃうと思うのですけれど
でも、三ヶ月ちょっとでこんなに耳って変わるんだ~と思ったら
すっかり基礎英語が楽しくなってしまいました。
何年かやったら、しゃべれるようになっちゃうかも~と
ちょっと胸ときめかせている私です♪
スポンサーサイト