fc2ブログ

名古屋のコンサート報告☆

2007.10.01.22:02

日曜日、無事名古屋のカフェ・ド・シャレーさんでのコンサートが終了いたしました。

楽しかった~。
またいつものように、お客様が和やかで温かくて優しくて
そのエネルギーとともに演奏させて頂くことが本当に嬉しかったです。

実は今回のコンサートは私なりにいろいろなハードルがあり、かなり緊張して
おりました。
なかなか、スケジュールがタイトだったんですね。
いつもコンディションを整えるために、コンサートの前日とか当日とかは
過ごし方を気をつけている私なのに、前日から大忙しだったものですから。。
(自分で組んだ予定ですけれどね。。組んだときはできると思ったんです。笑)

前日の夜に友人の結婚式の二次会でミニコンサートをすることになっており、
私にとっては、はじめての2日連続コンサートだったんで、もうそれがすでに
プレッシャーとなっておりました。。
(ベテランピアニストが聞いたら笑うでしょうけど)

二次会のあと、夜中にシャレーでのリハーサルや準備の予定がはいっていたし
しかもホテルでちゃんと眠れるかしらとかなんだか無駄に心配ばかりして
緊張を増幅させていた私。。

夫とともに東京から来てくれた友達のCちゃんは
私の緊張ぶりに、自分まで緊張したそうで。
コンサートの裏側をはじめて見て、開演直前の緊迫した空気に
驚いたそうです。
きっと、怖かったでしょうに(笑)、でもいつもと変わらず明るく優しく
私のそばにいてくれました。本当に助かりました。
Cちゃんは、お客さんできたのに受け付けから裏方業務をみんな手伝ってくれました。
彼女なしでは、今回のコンサート、あんなにスムーズにはいかなかったはず。
ありがとう!!

さてさて、コンサート当日。

今だかつてないほどの緊張で、控え室にいた私でしたが
一歩お客様の前にでてみると、あら??なんだかちょっと怖さがやわらいで
楽になりました。

なんていうか、会場が優しい空気だったんですね。ありがたい。。

演奏をしはじめたら、自分の中にこんな声がくり返しくり返し聞こえました。
(その声は、開演直前のリハーサルの時から聞こえはじめていたのですが)
「この曲を、作ったときのうれしさを思い出して。
この曲がはじめて聞こえてきたときの喜びを思い出して。
きれいだな~って思って嬉しかったときのこと。。」

日々練習をしているうちに、曲ができたときは「きれいな響きのところ」と
思っていたフレーズが、いつの間にか「難しいところ」とか「弾きにくいところ」に
変わっていたことを思い出しました。

そうそう。そうだった。綺麗だな~って思って書いたんだ。
そう思った途端に音がフワ~ッと柔らかく響きはじめました。

音が響くとまたさらに自分の中に喜びがうまれ、喜びがうまれるとまた
音がもっと響いていく、そんな幸せな循環がうまれました。

私にとっては、とても大きな気づきでした。
そのお陰で、今までで一番気持ちよく演奏ができたように思います。

少しずつ成長していく私なのでした♪

今回は、東京のコンサートでやったことの「いいとこどり」+
バージョンアップ。

プログラムは、また手触りの違う3種類の紙で、3種類のデザインを用意しました。

えんどうえみこさんの描いて下さったジャケットの原画、裏と表二枚の
展示もしました。

私の曲をパステル画にしたらどんな風になるか、というテーマで
私自身が描いたパステル画の披露もしました。
披露した絵を見て頂きつつ、この曲は一体、どの絵でしょう??とあてて頂く
クイズもしました。

コンサート最後は、秋の代表的な歌「もみじ」を私のアレンジでお聴き頂くことにしたのですが
その際、もみじの歌詞あてクイズをしまして。。
正しく続きが歌えたら、えんどう先生のもみじの絵葉書プレゼント!というのを
やりました。
意外に盛り上がりました。結構、誤解して覚えていらした方も多かったようで。笑。

歌詞がわかったところで、1番は私の演奏にあわせて皆さんで歌って頂き、
2番は私の演奏を聴いて頂くということで、お別れといたしました。

みなさん歌ってくださるかしら~と心配していたのですが
もうそれはそれは、素晴らしい歌声で皆さん歌ってくださって感動でした。

そして、今回はさらにおまけつき。

デモCDでお馴染みの「ふるさと」を聴いて頂きました。
あれは、連弾なんで一人では弾けないんです。

そこで、、うちの夫が助っ人として登場♪
もちろん彼は素人ですので、有料の時間には演奏はできないということで
お茶とケーキの用意までの間に余興として弾かせていただきました。

これが、なんだかとってもうけたようで、、会場は割れんばかりの大拍手。
びっくりいたしました。
みなさん、ありがとうございます!

ケーキを召し上がって頂いている間に、いろいろな方ともお話ができ
私自身も、本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

なんて幸せ!!

お店も本当に素晴らしく居心地のよい空間で。
コンサートがおわってからも帰るのがなんだか名残惜しかったほど。
あの心地よさは、きっとあの優しくて素敵なマスターの人柄のおかげだと思います。

マスターの西田さん、ちょっと無愛想に見えますが
本当に温かく、優しい心配りのある素晴らしい方です。
マスターの笑顔を見ると、和んでしまいます。

また、ぜひ名古屋に行きたいな~と思う私でした。

今回は、知り合いの多い関東とは違って、地元の方にお知らせするすべがなく
はじめは困っていたのですが、本当にたくさんの方がチラシやデモCDを配ってくださり
無事コンサートをおこなうことができました。
御協力くださったみなさま、本当に本当にありがとうございます!!

車だと名古屋から東京は結構遠いのですね。
帰ったら夜中の12時近くでした。

月曜は1日眠ったきり。。笑。
火曜からは、21日にある発表会の準備にはいりました。

さあ、生徒たちの発表会、素敵に演出しなくっちゃ!楽しみ!
はりきります~!
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

篠原みな子さんコンサート

2007.10.03.05:59

斎藤一人→小林正観→宝来社→Whispers of Fairiesという経緯で出会うことになった、篠原みな子さんの名古屋初コンサートに家族揃って行ってきた。カフェを貸し切ってのコンサートだけにアットホームで居心地よいこと限りない。間近で聴く生ピアノはやはり絶品で...

comment

Secret

2007.10.03.05:58

温かくてとっても楽しいコンサートでした。
ありがとうございました。(^_^)
「定期公演」希望しま~~す!

2007.10.03.22:14

ああ~読んでたら涙が出てきちゃった。
なんだかうれし涙なのでした。
行きたかったなぁって残念だわ~~~!
発表会楽しみにしているよぅ!

2007.10.03.23:48

楽しかったですv-238
最初の登場で、なんてかわいいい方と思い、声、お話、話し方も素敵でv-10
随所にちりばめられたお心遣いも感心してしまいましたv-238
旦那さまのサポートもすばらしいですしv-218
悲しみや優しさを包み込んだ音に涙が出てきて、ああここにきてよかったとかみしめていました。
CDは、お客さまのお手入れのときに流していますv-254
ブログを抜粋した冊子を頂きましたが、成功のエッセンスがいっぱいv-22で、感動いたしました。また是非いらしてくださいねv-34

2007.10.04.00:43

本宮とがさま
こちらこそ、いろいろお世話になりましてありがとうございました!お会いできてうれしかったです☆
頂いたお花はうちのリビングでほほえんでくれています。本当にありがとうございます!定期公演ですか~。できたら、すてきですね~。個人的には、名古屋はどこへいってもみんなが親切で幸せな思いばかりしたので、すっかり名古屋ファンになりました。またぜひ行きたいな~と思っています。

しのぶちゃん
嬉し涙を流してくれてありがとう。その気持ちに感動してしまいました。発表会もはりきるからね。楽しみにしていてね!

広子さま
たくさんの温かいおほめの言葉をいただいて、恐縮しつつも顔がにこにこする私です。本当にありがとうございます。ここにきてよかったと思っていただけたというお話には、勇気を頂きました。名古屋もシャレーも大好きなので、またコンサートができたらいいなあと思っています。またお目にかかれる日を楽しみにしています!
篠原みな子のCD

Whispers of Fairies

2500円 好評発売中!

FC2カウンター
プロフィール

篠原みな子

Author:篠原みな子
作曲・編曲家/ピアニスト
2006/11/11にファーストアルバム「Whispers of Fairies」をリリース

最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
オススメ情報

おそうじ楽々。しかも地球もきれいになっちゃいます。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク