名古屋にいってきました。
2008.03.26.00:59
このまえの週末、名古屋にいってきました。
前回コンサートで行ったときは、全く観光できなかったので
その分今回はゆっくり楽しんでまいりました。
一日目はお昼に徳川園にいって、お庭をのんびりお散歩しました。
梅が満開で、真っ青な空にそれはそれは映えてきれいでした。
そして昼食は徳川園の中にある「ガーデンレストラン徳川園」へ。
http://www.zetton.co.jp/grt/frame.htm
このレストランを選んだのは、先日ブログにかいた入籍記念日の
「ニワニコ」計画を実現するためです。
http://minnanoko.blog78.fc2.com/blog-entry-135.html
お庭で梅を見てニコニコしたあとは、お庭を見ながらニコニコしなくちゃ!と思ったので
ちゃんと一か月前に窓際を予約。
このレストラン、人気があるらしく一か月前なのに
日曜は窓際はありませんと言われ、土曜もあと2席残っているだけでした。
これだけ人気があるんだから期待できそう!と思っていったのですが
人気の理由は、なるほど納得でした。
落ち着いた上品なお部屋から徳川園を臨める気持ちよさ。
お洒落だけれど、堅苦しくなくて、なんとなくゆったりできるくつろぎのスペース。
そして、なんといってもお料理がとってもおいしかったんです。
お値段もお昼はわりとリーズナブルです。
文字通り、ニコニコになりました。
名古屋近辺の方は、お誕生日とか何かの記念日とかに行ってみると
いいですよ~。
さて、徳川園のあとは熱田神宮に参拝にいきました。
神社ファンのお友達から熱田神宮は前からすすめられていたので。
熱田神宮は気持ちのいい神社ですね。
神社特融のあの空気が透き通った感じが私は大好きです。
翌日は朝10時に、昨年コンサートでお世話になったカフェ・ド・シャレーに
いきました。
今月末の閉店までにいけてよかった。
絶品のシフォンケーキを夫といっしょにモリモリたべました。
夫がバニラシフォンを、私はバナナシフォンを。
食べている最中に、今日のおすすめが「チョコシフォン」だったことに
気づき、さらにチョコシフォンを注文。笑。
お店がなくなったら、このシフォンケーキも食べられなくなるのかとがっかりしていたら
同じ八事にある姉妹店オフリールで引き続き食べられるとのことで
ひと安心。
オフリールはスペースが小さいのでコンサートはできないそうなので
オーナーの西田さんに、シャレーにかわるお店がオープンするときは
絶対しらせてくださいとお願いしてきました。
シャレーでケーキをたべてくつろいだあとは、先日お知らせした
私のCDコンサートの会場にいきました。
会場では波動スピーカーなるものでCDをならしていましたが
波動スピーカーって気持ち良い音がするのですね。
びっくりでした。
こうやってCDをひろめようとしてくださる方がいるというのは本当にありがたく
私の中に勇気がわきます。
二日間、名古屋でのんびり楽しくすごしたらエネルギーが充電されたようで
帰りの新幹線の中であたらしい曲がやってきました。
これからその曲をちゃんと作っていこうとはりきっています。
前回コンサートで行ったときは、全く観光できなかったので
その分今回はゆっくり楽しんでまいりました。
一日目はお昼に徳川園にいって、お庭をのんびりお散歩しました。
梅が満開で、真っ青な空にそれはそれは映えてきれいでした。
そして昼食は徳川園の中にある「ガーデンレストラン徳川園」へ。
http://www.zetton.co.jp/grt/frame.htm
このレストランを選んだのは、先日ブログにかいた入籍記念日の
「ニワニコ」計画を実現するためです。
http://minnanoko.blog78.fc2.com/blog-entry-135.html
お庭で梅を見てニコニコしたあとは、お庭を見ながらニコニコしなくちゃ!と思ったので
ちゃんと一か月前に窓際を予約。
このレストラン、人気があるらしく一か月前なのに
日曜は窓際はありませんと言われ、土曜もあと2席残っているだけでした。
これだけ人気があるんだから期待できそう!と思っていったのですが
人気の理由は、なるほど納得でした。
落ち着いた上品なお部屋から徳川園を臨める気持ちよさ。
お洒落だけれど、堅苦しくなくて、なんとなくゆったりできるくつろぎのスペース。
そして、なんといってもお料理がとってもおいしかったんです。
お値段もお昼はわりとリーズナブルです。
文字通り、ニコニコになりました。
名古屋近辺の方は、お誕生日とか何かの記念日とかに行ってみると
いいですよ~。
さて、徳川園のあとは熱田神宮に参拝にいきました。
神社ファンのお友達から熱田神宮は前からすすめられていたので。
熱田神宮は気持ちのいい神社ですね。
神社特融のあの空気が透き通った感じが私は大好きです。
翌日は朝10時に、昨年コンサートでお世話になったカフェ・ド・シャレーに
いきました。
今月末の閉店までにいけてよかった。
絶品のシフォンケーキを夫といっしょにモリモリたべました。
夫がバニラシフォンを、私はバナナシフォンを。
食べている最中に、今日のおすすめが「チョコシフォン」だったことに
気づき、さらにチョコシフォンを注文。笑。
お店がなくなったら、このシフォンケーキも食べられなくなるのかとがっかりしていたら
同じ八事にある姉妹店オフリールで引き続き食べられるとのことで
ひと安心。
オフリールはスペースが小さいのでコンサートはできないそうなので
オーナーの西田さんに、シャレーにかわるお店がオープンするときは
絶対しらせてくださいとお願いしてきました。
シャレーでケーキをたべてくつろいだあとは、先日お知らせした
私のCDコンサートの会場にいきました。
会場では波動スピーカーなるものでCDをならしていましたが
波動スピーカーって気持ち良い音がするのですね。
びっくりでした。
こうやってCDをひろめようとしてくださる方がいるというのは本当にありがたく
私の中に勇気がわきます。
二日間、名古屋でのんびり楽しくすごしたらエネルギーが充電されたようで
帰りの新幹線の中であたらしい曲がやってきました。
これからその曲をちゃんと作っていこうとはりきっています。
スポンサーサイト