fc2ブログ

心を表現する身体

2023.05.12.09:33

ここ15年以上、ピアノの演奏フォームや脳の仕組みについて調べてきましたが
最近思うのは、ピアノの演奏フォームは、私たちが思っている以上に
自分の「考えていること」が反映されているということ。
そして、それは演奏状態に大きな影響を与えているということ。

昨日のレッスンに来た方は、自分の気持ちに正直でチャーミングなとても素敵な女性。

彼女の演奏はそのままでもとても素敵だったけれど、でも何か見えないブレーキが
かかっている印象がありました。

勝手な私の印象ですが
自分の内側のものが出ないように
コントロールすることにすごくエネルギーをとられている感じがしました。

そこで
「ピアノの前で、呼吸によってそよぐ全身の動きを感じながら
何か身体でブレーキをかけていないかなと感じてみてください。
その身体のブレーキの目的とするところ感じてみてください。
外に何かが表現されることを止めていないかなと感じてみてください」と
伝えてみました。

もちろん、これは全部うちなるものが自由に表現されることを目的とした
ものではありません。
そんな必要はないのです。
表現したいものと、したくないものを改めて確認してみる、
全部出す必要もないし、そのままでもいい。
でも、出してもいいものまで隠していないかだけ確認してみるというのは
意味があるように思いました。

なぜそう思ったかというと
人は「こうしたい」と思っている時には、必ずそれを実現するような
運動命令を身体に出しているから。

例えば、「弾くのが怖いけれど、それを知られたくない」と思うと
肩が緊張するとか。
「音を外したくない」と思うと、指が緊張してくるとか。
パターンは人それぞれ。
それは、自然に「なってしまう」ものではなくて
自分で無意識に運動命令を出しているものなのです。
そのようにしたら、何らかのメリットがあるだろうと予測して
自分の脳がやっているのです。

その運動命令の存在に気づいて
「肩を緊張させるのは、あまり役には立たないかも」と
自分が自覚すると、その運動命令は無くなったり弱まったりします。

身体の緊張というのは、物理的に固まっているというようなものではなくて
運動命令から起きているので、それを自覚して、その運動命令に対して
「やめて」と言えば(思えば)脳はやめてくれます。

ちょっと不思議な感じがするかもしれませんが
自分の運動命令を自分の身体が実行してくれるから
私たちは自由に動けるわけでして。。。
そう考えるとなんの不思議もありません。


そんな脳の仕組みの背景を考慮しての私の声がけに対して、
その方は、大きく呼吸をしながらしばらくご自身の心と身体と
対話されていました。

その後、弾いていただくと、何も意識していないのに
今までとは全く違うのびやかな響きの
演奏になってご本人もびっくり。とても嬉しそうにされていました。
あの何かを止めているような印象もなくなりました。

考えてみれば、ピアノ演奏は、内なる感情が音になって表現されるわけですから
思いや感情の変化が、身体の状態(演奏フォーム)を変化させ、それが音を変化させる
というのは、当たり前。

その「思いや感情」の中に、ちょっと邪魔をするものが入っていると
演奏がイメージと違うものになったりする。
これが、「なんだかうまくいかない。イメージと違う」という問題を作る原因の一つのような気がしています。

そんな時に、自分の身体がどんな心を表現しているのかなと耳を傾けることで
今までとちょっと違う演奏ができようになったりするって
面白いですよね。

こんな風に心に耳を傾けた後で演奏すると
多くの人は、「ああ、こんな風に弾きたかったんだ」という
反応をされます。

それをみるたび、レッスンって「こう弾いたら?」と教える必要はないのかもしれないと
思うのです。

作曲家ごとの流儀や、作曲家の意図するところや、、そういった情報は必要だと
思うのですが、「どう弾きたいか」はやはり自分で決める方が
満足度と幸福度が上がるのではないかなと思うのです。

自分の「どう弾きたいか」は見失いがちではありますが
自分の心と身体と対話しながら、それを思い出していく時間は
とても楽しいものなのではないかなと思っています。
スポンサーサイト



comment

Secret

篠原みな子のCD

Whispers of Fairies

2500円 好評発売中!

FC2カウンター
プロフィール

篠原みな子

Author:篠原みな子
作曲・編曲家/ピアニスト
2006/11/11にファーストアルバム「Whispers of Fairies」をリリース

最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
オススメ情報

おそうじ楽々。しかも地球もきれいになっちゃいます。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク